
屋根塗装
常に雨風に曝される場所なので定期的なメンテナンスが不可欠になります。
屋根材に塗料を塗ることで、屋根の美観を保ち劣化を防ぎ、雨漏りや瓦のズレなど未然に防ぐ工事です。
また遮熱や断熱効果も期待できると言われています。

外壁塗装
外壁は雨や紫外線などに曝されるため劣化していきますが、外壁塗装によってその進行を抑えることができます。
特に水の侵入で建材はひどく傷んできますので、定期的なメンテナンスと確かな知識で施工致します。

コーキング工事
コーキング工事とは、建材の隙間をコーキング材で埋めて防水や気密性を高める工事です。
外壁や屋根、水廻りなど、さまざまな場所で必要となる建物維持をする中でとても重要な工事となります。
しっかりとしたコーキング工事ができなければ塗装で建物を保護する効果は期待できません。

ベランダ塗装
ベランダは建物の箇所でも水が溜まりやすい場所になります。
劣化症状を放置すると雨漏りや腐食、シロアリ発生の原因になるため、定期的にメンテナンスを行う必要があります。
劣化症状には、次のようなものがあります。
(色あせ、ひび割れ、はがれ、膨れ、笠木のサビ、壁のぐらつき、床の沈み、コーキング部分の変化)

付帯部塗装
付帯部とは屋根、外壁以外の部位の事を指します。
金属部分が多く、放置すると錆びや雨漏りの原因になります。
ハフ板や雨樋、雨戸や庇、その他金属部分などになります。
また建物の美観のポイントになる為、全体の印象を大きく変える部分になります。

その他取替・補修・雨漏り等
防水工事、大工工事、板金工事
屋根瓦葺き替え工事、網戸張り替えなど。